HUMAN RESOURCES DEVELOPMENTHUMAN RESOURCES DEVELOPMENT

コンセプト

当社では、社員である「人材」を「人財」と表現しています。
これは、創業以来続く会社の価値観の象徴であり、人こそが最も重要な経営資本、つまり財産であるという基本的な考え方に基づきます。
その上で、会社は社員に目指して欲しい方向性を示し、社員のスキルを開発しています。それを受けて社員1人ひとりは何を・どのように学ぶのか、自律的にスキル開発に取組んでいます。
当社は、会社と社員が共に発展・成長し続けることを目指して人財開発を行っています。

開発体系

当社では、日々の業務を遂行する上で必要なスキルを獲得しながら、社員1人ひとりが目指すべき人財像に向けてチャレンジできるように、OJT・Off-JTを問わず広く全社でさまざまなジャンルやテーマの教育支援を行っています。
人財アセスメントやキャリアカウンセリングなどを通して御自身の適性を知り、今後どのようなキャリアパスを歩んでいきたいのかを考えた上で、将来に向けて段階的に習得すべき知識やビジネススキルを定めていただきます。その目標達成のために積極的に取組むことで自ずと自己成長を実感できるようになります。

内定者研修

8
内々定者研修
オークネットに入社を決めた同期とコミュニケーションが取れる初めての集合研修です。これから同期となる仲間との顔合わせ、実は研修担当者にとってもドキドキの日です。事前に準備していただいた自己紹介シートの発表で同期の人となりを知ることからスタートします。座学での研修スタイルではなく、ビジネスゲームを用いた和気あいあいとした研修です。グループワークによる内々定者同士の交流を目的として、楽しみながら研修に取組んでいただきます。
101
内定式/内定者研修①
内定者式典への参加を持って正式に「オークネット内定者」としてお迎えします。内定者にとっては組織の一員としての第一歩を踏み出す場となります。内定通知書の授与だけではなく、1人ひとりが夏休みの過ごし方について同期や社長の前で発表していただくこともオークネット内定式の特徴です。内定式後は内定者同士で楽しみながら親睦を深めてもらえるように、チーム戦でのビジネスゲームを実施することで、チームワークの醸成を図ります。
内定者課題
読書
仕事に取り組む姿勢や役に立つ考え方が数多く書かれている課題図書を読み、読書感想文を作成します。社会人の基本をインプットしてもらうだけではなく、文章に書き出してもらうことで論理的思考力を養うことができます。
テキスト教材
社会人として身につけておくべき基本的なスキルや心構え・ビジネスマナーをテキスト教材で学びます。半年間をかけて毎月1巻受講し、提出物を通して人事担当者と相互のコミュニケーションを取ることができます。
e-learning
基礎的なビジネスの知識だけではなく、興味のある専門的な知識を自由に学ぶことができるe-learningに取り組んでいただきます。動画視聴のスタイルのため、スマホやPCを用いて時間や場所にとらわれず学習できます。
2
内定者研修②
この頃には内定者同士が打ち解けている印象を受けますが、内定者同士で定期的な交流機会を持つことで、さらに良い関係性を構築していきます。社会人に向けての不安を、同期や人事担当者とのコミュニケーションにより解消できる場でもあります。ここでも講義をただ受けるような座学スタイルではなく、チーム戦でのビジネスゲームにより、チームビルディングを体験します。チームでアクティビティにチャレンジしたり振り返りを行うことを通じ、チームで試行錯誤しながら目標を達成する体験学習などを実施しています。
41
入社式
オークネットの一員としてお迎えします。
  • 社長挨拶
  • 先輩社員から歓迎の辞
  • 新入社員(代表者)から答辞
  • お祝いの品贈呈
  • 歓迎会

新入社員研修

マナー研修
ダイヤモンド社

入社式の後、内定者課題のテキスト教材を使用したマナー研修を受講していただきます。当社の新卒入社社員だけではなく、他会社の新卒入社社員と合同で受講いただくため、研修講義以外の面でも多くの気付きを得ることが出来ます。
当社の新卒入社の皆さんには、入社後すぐに全社員が参加する全体朝礼にて入社挨拶を行っていただきますので、マナー研修に参加することでしっかりその準備をしていきましょう。

事業説明

各事業部の役員から、現在の事業内容や今後の展開の説明を行います。各事業をリードしている役員から直に説明を受けることで、当社のビジネス展開の現状をリアルに実感していただきます。
当社は個性的で親しみやすい役員が多く、役員と一般社員の距離感が近いのが特徴です。そのため、事業概要説明の他にも新卒入社社員に向けて激励の言葉や、社会人になる上での心構えなどを話すこともあり、それが社会人としてのモチベーション向上に繋がったという声が多く聞かれます。

入社1年目マインドセット研修

仕事とは単に与えられた業務を処理することではなく、利害関係者の期待やニーズに対して成果(価値)を出すことによって応えることだと当社では考えています。学生さんから社会人になるうえで重要なマインドを獲得するために様々なグループワークに取り組んでいただきます。主体性とは何か、本当の自立とは何か、など扱っているテーマは重要ですが、堅苦しくないユニークなワークを通してテーマの理解を進めていくため、楽しんで取り組んでいただけます。

Excel研修

当社で業務を行う上ではExcelのスキルは欠かせません。大学時代に使用したことがなく、苦手意識のある新卒入社社員でも実際に事業部に配属されても困ることのないように基礎からしっかり学んでいただきます。また、テキストは初級編から上級、実践編と幅広いレベルのものを用意しているため、操作に自信がある方でも、知らなかった関数やショートカットキーを学ぶことで実務に活かすことができます。
Excel研修の仕上げとして、スキルがどの程度身についたかを測る実践テストを実施しています。

物流拠点、
オークション会場見学

当社の循環型マーケットビジネスを支える事業部毎の物流拠点を見学することで、ビジネスを進めていくためには様々な業務・役割があり、それを担っているメンバーが必要不可欠であることを実感できます。普段のオークション運営では商材データのみで取引をしているため、実際の商材を見ることができるのは大変貴重な機会です。物流拠点見学では膨大な数のブランド品やスマートフォンが集まっている様子に圧巻されることと思います。また、グループ会社の花市場にて、早朝から活気あふれるセリの様子を見学します。

DX研修
インターネットアカデミー社

循環型マーケットビジネスを遂行し、会員様や取引先のニーズに応え続けるためにはITやDX関連への深い理解が必要であることから、そのスキルや知識を身につけるためにDX研修を実施しています。最新かつ正確なスキルを保持している研修機関に依頼することで、DXに関する体系立った正しい知識を得られます。多くの新卒入社社員は知識ゼロからのスタートですが、効果的なカリキュラムによって短期間で幅広い知識を身に付けることができます。

全社プレゼンテーション発表

当社では新入社員研修の総仕上げとして、社長・役員を含む全社員の前で1人ずつ公開プレゼンテーションを行っていただきます。
例年グループに分かれて現状の調査や他社事例の研究を経て、様々な観点での仮説検証を行って発表方針をまとめ、資料を作成して新卒入社社員ならではの斬新な観点から提案しています。
様々な方からのアドバイスを仰ぎながら獲得した知識を総動員することで、1人ひとり堂々と人前で発表を行うことができるようになります。

新入社員サポート

お兄さんお姉さん制度
新入社員研修の最終日に配属式があり、配属される部署と育成担当者(お兄さんお姉さん)が発表されます。約半年間、お兄さんお姉さんは新入社員1人ひとりにとって一番身近なお手本となり、そばにいて相談にのってくれる役割を担います。配属された部門と新卒入社社員の皆さんとの懸け橋のような存在であるお兄さんお姉さんには、仕事の内容についてはもちろん、仕事上の悩みやプライベートな相談をすることもあるようです。
育成担当者向けOJT研修
初めて育成担当者(お兄さんお姉さん)となる社員に対しては、育成担当としての役割や心構えを理解して、新卒入社社員を指導するにあたって必要なスキルを身につけるためにOJT研修を実施しています。新卒入社社員の仕事人生のスタートにかかわる覚悟を持つことや、彼らを指導することで育成担当者自身も共に成長していくことを実感できます。また、研修を受講することで育成担当者1人だけで指導にあたるのではなく、配属部門のメンバー全員で新卒入社社員を育成するというマインドを身につけていただきます。
育成計画シート
新卒配属後、実際に業務を行うためには様々な知識を習得して実践していく必要がありますが、1人ひとりに合わせた無理のないペースで計画的にスキルアップを目指していただきます。そのためにお兄さんお姉さんが中心となって上司や役員を巻き込む形式で半年間の新卒入社社員育成計画シートを制定しています。制定前には個別面談を行うこと、制定後は育成計画シートに照らしての進捗状況を2ヶ月毎に共有していただくことで、業務習得状況をフォローしています。
個別面談
新卒配属されて3ヶ月経過した段階で人事担当者と個別に面談する機会を設けています。配属後、実際に業務に携わった上での不安や悩みを上司や先輩社員ではないメンバーに話すことで、よりきめ細かいサポートを実施しています。現在の業務取得状況について人事担当者へ話すことで御自身が考えていることの整理ができますし、人事担当者からの第三者目線のアドバイスを受けることができます。現在の業務や人間関係に不安がある場合も個別サポートしています。
1年目フォローアップ研修
配属後半年から入社2年目を迎える前のタイミングで、1年目フォローアップ研修を実施しています。日常業務において上司やお兄さんお姉さんとのコミュニケーションが図れているか、業務習得状況はどうか、などを事前に個別ヒアリングした上で、現在良くできている点や今後改善していく点をディスカッションする場としています。最後に、入社2年目を迎えるにあたって取り組む内容を宣言することで御自身の目標が明確となるよう考慮しています。

主要な開発プログラム

ABC(オークネット・ビジネス・カレッジ)

Aucnet Business College (ABC) は若手社員の早期スキル開発を実現すると同時に、全社員のビジネススキルを底上げすることを目標として、特にヒューマンスキルとコンセプチュアルスキルの獲得に向けたレベル別の研修を開講しています。
スムーズにスキルを習得するよう、体系立ててそれぞれの講座を開催しています。講座を受講することで会社内での役割を果たすために必要な知識やスキルを段階的に習得することが可能となり、ひいては目標達成に向けた戦略や戦術を主体的に考えることができるようになります。

リスキリング

人生100年時代に対応して長く働き続けるために、また、働きながら新しいことを学ぶことで社員1人ひとりが価値創造し続けることができるようにリスキリングを推進しています。具体的には専門性の高いDXスキル領域の学習だけでなく、ビジネススキル領域も同時に習得できるe-learningサービスを使用しています。利用にあたっては業務の隙間時間を使って学ぶ習慣を身につけることで、自分のキャリアを見つめながら学ぶ必要性と楽しさを実感することの出来るよう配慮しています。

語学

従来型に捉われないサービスや新規事業を開拓していくために、M&Aや提携などによる事業規模の拡大や販売網の拡充など、当社が展開している全ての事業で海外マーケットでのビジネスは必須となります。グローバルビジネスの遂行に必要不可欠な語学力を身に付けるために、主にアプリを活用した学習を支援しています。ビジネス英語の基礎を学ぶコースやアプリ学習とセットでオンライン英会話が学べるコースも提供しており、グローバルに活躍したい社員1人ひとりのニーズに合わせた効率的な学習を行うことができます。

自己啓発

400以上の講座のなかから、御自身の学びたい講座を受講することが出来ます。テキストを用いて学習した後に、課題レポート提出を提出することで知識の定着を図ります。取得したいスキルに向けて、御自身のペースで・自主的に・じっくり向き合ってスキルアップにチャレンジすることができます。資格取得に向けた講座も幅広く用意しているので、専門的でより深い知識の習得も期待できます。

インテンシブ

希望者は誰でも参加することができる短期集中型の研修をインテンシブ研修と名付け、年に数回開催しています。
財務知識や図解スキル、データ分析など、ビジネストレンドをおさえながらその時々で特に必要とされるビジネススキルを学ぶことを目的として様々なテーマを選定しているため、例年高い人気を誇る研修です。また、年齢・役職・職種に関わらず受講できる研修のため、普段の業務では関わることの少ない社員同士の交流の場にもなっています。

キャリアカウンセリング

自分自身の人生設計を考えるときに、仕事を切り離して考えることはできません。社員向けキャリアカウンセリングを通して、社員1人ひとりにとって望ましいキャリア開発を支援しています。 経験豊富な、資格を持ったプロの社内外カウンセラー複数名のなかから好きなカウンセラーを選択の上で1対1の会話を行えます。1人50分/月、オンラインにも対応しており、自由に利用できる社内制度でありながらプライバシーにも配慮しているため安心して利用できます。

3年目研修

入社3年目を迎えた社員を対象として、毎年秋に社長を交えて3年目研修を実施しています。入社から現在までの業務を振り返り、これから目指す姿や現在の悩みを社長と同期の前で発表することで、それぞれについてフィードバックやアドバイスを受けることができます。「お互いに発表し合うことで同期が活躍している様子を見て刺激を受けた」、「社長が若手社員1人ひとりの意見に真摯に向き合う様子が、社員を大切にする当社らしい」という声が多く聞かれます。

5年目研修

5年目研修では社長と夕食を共にすることで、現在の業務状況や入社5年目社員ならでの悩みをフランクに相談できる場となっています。少人数のグループに分かれて複数回実施するため、社長自ら1人ひとりの現状や悩みにじっくりと耳を傾けて、今後のキャリアに対して具体的なアドバイスを行っています。3年目研修実施後、2年の年月を経てさらに頼もしく成長して社内外で活躍している同期の姿を互いに確認しあう様子も見られます。

新任管理職研修

新たに管理職登用となった社員を対象として、宿泊型の集合研修を行っています。チーム内の心理的安全性の重要さを理解した上で、自らのチームのありたい理想像を描き、それをどのように実現していくのかを新任管理職同士で話し合う内容となります。社員を大事に考えている当社ならではのユニークなプログラムによって、初めて管理職登用となった社員が抱える様々な不安の解消や、部下指導に対する当社の指針を具体的に示しています。